働きながらでも介護職員初任者研修は取得可能!受講方法から注意点を徹底解説

※当サイトは記事広告による収益を得ています。適切なサービスが受けられるよう広告リンクを設置していますので、気になったらリンク先をチェックしてみてください。

働きながらでも初任者研修は取得できるの?

あなたはこんなことを考えていませんか?

仕事をして、家のことをして、自分の時間もあって…。この中に資格取得の時間なんて作れるのかな…。

働きながら取得すると、どんなスケジュールになるの?時間を作れるかな?

と働きながら受講を考えている誰もが悩みを抱えます。

そんな悩みに答えると、働きながら初任者研修を受講することは十分可能です。スクールも、働きながら資格を取得できるコースをたくさん開講しています。

石川遥

初任者研修、実務者研修の講師

石川遥さんのコメント

というわけでこんにちは!普段、東京都のスクールで講師として働き、初任者研修を教えている石川です。 生徒さんの中でもよくある悩みの1つ、「働きながら初任者研修を取得するのは現実的か?」という悩みを、この記事で解消しましょう。

働きながら初任者研修を取得する場合、次の2パターンのコースに通うことが現実的です。

現実的な2つのパターン
  1. 週1日通学するコースを選び、3〜4ヶ月かけて修了を目指す
  2. 週2日通学するコースを選び、約2ヶ月かけて修了を目指す

この記事では、仕事と初任者研修取得を両立された方の1週間のスケジュールを紹介しつつ、”働きながら初任者研修を取得する方法”について丁寧に解説しました。

また後半では、働きながら初任者研修を取得する際の注意点も紹介しました。スクール選びの重要な注意点なので、ぜひ最後までご覧ください。

内容を簡単にまとめると…

  • 働きながらでも初任者研修は取得可能
  • 働きながらだと”週1日コース“が現実的
  • 時間に余裕がある方は、”週2日コース“がおすすめ
資料請求は完全無料!少しでも気になれば資料請求をしよう!

働きながらでも初任者研修は取得できる

結論からいうと、働きながらでも初任者研修を取得できます。「仕事をしながら」の場合、週1日スクールに通い、3〜4ヶ月で取得を目指すのが現実的です。

Twitterからも、働きながら取得された方の声が見つかります。

では働きながら取得する場合、どんなコースを選べばいいのか。

次の章では、働きながら初任者研修を受講する方法を2パターンに分けて解説していきます。

石川遥

初任者研修、実務者研修の講師

石川遥さんのコメント

すでにご存知かもしれませんが、初任者研修は「通信(自宅学習)+通学(スクーリング)」で取得を目指すのが一般的です。通信だけでは取得できません。必ず通学学習(学校に15日〜16日間ほど足を運ぶ)がある資格です。

働きながら初任者研修を受講する方法

この章では、初任者研修を働きながら受講する方法やスケジュールを次の2つに分けて紹介します。

  • 週1日通学するコースを選ぶ
  • 週2日通学するコースを選ぶ

週1日コースを選び、3〜4ヶ月かけて受講するのが代表的なパターンです。「時間に余裕があり、できるだけ早く初任者研修を取得したい!」という方は、週2日通学する方法をおすすめします。

1つずつ詳しく解説していきます。

パターン1:週1日通学する方法

働きながら初任者研修を取得したい場合、”週1日通学で3〜4ヶ月かけて修了を目指す”方法が王道です。

まずは週1日コースの通学学習の全体像から見ていきましょう。次の表は、三幸福祉カレッジの新宿教室の週1日コースです。

回数開催日時間
第1回10月11日(日)09:30~17:40
第2回10月18日(日)09:30~16:40
第3回10月25日(日)09:30~16:40
第4回11月1日(日)09:30~16:40
第5回11月22日(日)09:30~17:40
第6回11月29日(日)09:30~16:40
第7回12月6日(日)09:30~16:40
第8回12月13日(日)09:30~16:40
第9回12月20日(日)09:30~16:40
第10回12月27日(日)09:30~16:40
第11回1月10日(日)09:30~17:40
第12回1月17日(日)09:30~16:40
第13回1月24日(日)09:30~16:40
第14回1月31日(日)09:30~16:40
第15回2月7日(日)09:30~15:40
三幸福祉カレッジ公式サイトより

10月初めから2月の初めにかけて毎週日曜日に通学し、約4ヶ月かけて修了を目指す形式です。

通学学習以外にも、4ヶ月の間に自宅学習を進める必要があります。実際に上記の週1日コースを選択した方の、1週間のスケジュールは次の通りです。

曜日予定
月曜日仕事
火曜日仕事
水曜日仕事/夜に通信(自宅)学習
木曜日仕事
金曜日仕事/夜に通信(自宅)学習
土曜日オフ
日曜日通学学習

※通信学習は好きな時間にできます。課題を全3〜4回に分けて提出します。

  • 月〜金は仕事
  • 仕事終わりの夜に週2日自宅学習
  • 毎週日曜日は通学学習

というスケジュールになります。

「働きながら」となると、このように週1日で通学し、3〜4ヶ月かけて取得を目指すパターンが一般的です。通学する日にちは平日・土曜日・日曜日など、自分で決めることができます。詳細はスクールの開講コースを確認してくださいね。

週1日コースを開講している大手スクール

スクール名費用特徴
三幸福祉カレッジ87,780円・知名度/実績No.1スクール
・受講生満足度88.5%
ニチイ121,000円・100万人以上の修了生を輩出
・講師、授業の質が高い
未来ケアカレッジ関東エリア:48,950円
東海エリア:37,950円
関西エリア:32,450円
九州エリア:43,450円
・動画で予習・復習できる「ポイントレッスン動画」
・年間14,000人が受講する人気講座
ベネッセスタイルケア東京都・埼玉県・神奈川県:60,720円
愛知県・大阪府・兵庫県:55,000円
・受講生の満足度は95%
・ベネッセの施設にそのまま就職できる
カイゴジョブアカデミー東京・神奈川・千葉・埼玉・愛知:39,000円
大阪・兵庫:29,000円
・大手5校の中で最安値
・受講料が無料になる特待生制度
石川遥

初任者研修、実務者研修の講師

石川遥さんのコメント

気になるスクールがあれば、お手元にパンフレットを取り寄せて、比較してみてくださいね。

スクールから無料で資料を請求する

夜間コースはないの?

読者の中には、「仕事終わりの夜に初任者研修の授業を受けたい!」という方もいるでしょう。しかし夜間コースは、ほとんどのスクールが開講していないのが実情です。紹介した大手スクールの中で夜間コースを開講しているのは、ニチイだけで、それも広島教室と沖縄教室に限られます。(2020年12月18日時点)

パターン2:週2日通学する方法

続いて、週2日通学をしながら初任者研修を取得するパターンを紹介します。週2日通学して、約1.5ヶ月〜2ヶ月かけて取得を目指すパターンです。”働きながら”といいつつも時間に余裕があり、できるだけ早めに取得したい方は、このパターンがおすすめです。

まずは週2日コースの通学学習の全体像から見ていきましょう。次の表は、未来ケアカレッジの新宿教室の週2日コースの事例です。

回数開催日時間
第1回02月23日(火)09:30~17:30
第2回02月25日(木)10:00~17:00
第3回03月02日(火)10:00~17:00
第4回03月04日(木)10:00~17:00
第5回03月09日(火)10:00~17:00
第6回03月11日(木)10:00~17:00
第7回03月16日(火)10:00~17:00
第8回03月18日(木)10:00~17:00
第9回03月23日(火)09:30~17:30
第10回03月25日(木)09:30~17:30
第11回03月30日(火)09:30~17:30
第12回04月06日(火)09:30~17:30
第13回04月08日(木)10:00~17:00
第14回04月13日(火)10:00~17:00
第15回04月20日(火)10:00~17:00
第16回04月27日(火)修了証明書交付予定日
未来ケアカレッジ公式サイトより

2月の終わりから4月の終わりにかけて、毎週火曜日・木曜日に通学し、約2ヶ月をかけて取得する形式です。通学学習以外に、2ヶ月間で自宅学習も終わらせる必要があります。

実際に週2日コースを選択した方の1週間のスケジュールは、次のようになります。

曜日予定
月曜日仕事
火曜日通学学習
水曜日仕事
木曜日通学学習
金曜日仕事/夜に通信学習
土曜日オフ/通信学習
日曜日オフ

※通信学習は好きな時間にできます。課題を全3〜4回に分けて提出します。

  • 火曜日・木曜日は通学学習
  • 月曜日・水曜日・金曜日は仕事
  • 金曜日の夜、土曜日に自宅学習

というスケジュールになります。

週2日通学学習を行い、約2ヶ月かけて取得を目指すこのパターンは、パートをしている主婦さんやフリーターの方にオススメです。

週2日コースを開講している大手スクール

スクール名費用特徴
三幸福祉カレッジ87,780円・知名度/実績No.1スクール
・受講生満足度88.5%
ニチイ121,000円・100万人以上の修了生を輩出
・講師、授業の質が高い
未来ケアカレッジ関東エリア:48,950円
東海エリア:37,950円
関西エリア:32,450円
九州エリア:43,450円
・動画で予習・復習できる「ポイントレッスン動画」
・年間14,000人が受講する人気講座
ベネッセスタイルケア東京都・埼玉県・神奈川県:60,720円
愛知県・大阪府・兵庫県:55,000円
受講生の満足度は95%
・ベネッセの施設にそのまま就職できる
石川遥

初任者研修、実務者研修の講師

石川遥さんのコメント

気になるスクールがあれば、お手元にパンフレットを取り寄せて、比較してみてくださいね。

スクールから無料で資料を請求する

週2日くらい時間が取れそうで、できるだけ早めに初任者研修を取得したい方は、この形式がオススメです。

働きながら受講する際の注意点

最後に、働きながら初任者研修を受講する際の注意点を解説します。

注意点は「振替授業の有無、追加料金がかかるか?」をスクール選びの段階から確認しておくことです。

振替授業制度とは、急用で授業に参加できなくなった際に、別日に授業を受けられる制度です。働きながら取得を目指す場合、いきなり職場から「シフトに入ってくれ!」と言われたり、子供が熱を出してしまったりなど、急用に対応する場合もあるでしょう。その際、振替授業を実施しているスクールだと安心です。

また振替授業の追加費用も確認しましょう。中には、振替授業が有料のスクールもあります。

石川遥

初任者研修、実務者研修の講師

石川遥さんのコメント

働きながら初任者研修の取得を考えている方は、「振替授業を実施してくれるか?無料で受講できるか?」をスクール選びの段階からしっかり確認しておきましょう。

振替授業が無料の大手スクールは次の通りです。

  • 三幸福祉カレッジ
  • ニチイ
  • 未来ケアカレッジ
  • ベネッセスタイルケア
  • カイゴジョブアカデミー

振替授業がスムーズに受けられるスクールなら、急なアクシデントが起きても安心です。振替授業と追加料金の有無を、事前にしっかり確認しましょう。

スクールから無料で資料を請求する

まずは資料請求をして、スクールを比較する

初任者研修のスクールを選ぶには、まず一括で資料請求することをオススメします。

初任者研修を開講しているスクールは様々です。全国展開しているスクールもあれば、介護施設を運営する地域の社会福祉法人などが開講しているスクールもあります。

スクールごとに受講スケジュールも料金も異なります。

  • 名前を聞いたことのある会社だから
  • 近くでやっているから

という単純な理由でスクールを決めて後悔しないよう、どんなスクールがあるのか調べることが重要です。

スクール選びに悩んでいる方は、まとめて資料請求をして比較するのがオススメです。下記から無料・一括で初任者研修の資料請求ができます。まずは資料請求で手元にパンフレットを揃えて、スクールを比較してみてください。

  • スクールを細かく比較検討できる!
  • いくつ資料を取り寄せても無料!
  • 申込みは最短2分で完了!
石川遥

初任者研修、実務者研修の講師

石川遥さんのコメント

そもそも自分が住んでいる地域にどのスクールがあるのかを知りたい方は、次の表を確認してみてくださいね。初任者研修を開講している全てのスクールを、地域別に見やすくまとめました!

エリア都道府県
北海道北海道
東北青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島
関東東京 神奈川 埼玉 千葉 茨城 栃木 群馬
中部新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知
近畿京都 大阪 三重 滋賀 兵庫 奈良 和歌山
中国鳥取 島根 岡山 広島 山口
四国徳島 香川 愛媛 高知
九州福岡 佐賀 長崎 大分 熊本 宮崎 鹿児島
沖縄沖縄

あなたのお住まいの地域には、どんなスクールがあるかをぜひ確認してみてください。

働きながら初任者研修を取得する際のQ&A

最後に、働きながら初任者研修を取得する際の疑問点を2つ答えていきます。

  • 働く前に取得して転職するのと、働きながら取得するのではどちらが良いですか?
  • スクールはどのような基準で選べばいいですか?

1つずつ丁寧に答えていきます。

Q:働く前に取得するのと、働きながら取得するのではどちらが良いですか?

読者の中には、働く前に初任者研修を取得し転職するか。無資格のまま転職し、働きながら初任者研修を取得するか。悩む方もいるのではないでしょうか。

まずは、それぞれのメリット・デメリットをみてみましょう。

メリットデメリット
働く前に取得する・無資格より高待遇で転職できる
・転職先の選択肢が多い
・短時間で集中して取得できる
・講義内容に実感が湧かない
働きながら取得する・給料を貰いながら資格取得できる
・講義内容をそのまま仕事に活かせる
・仕事との両立が大変

まとめると、働く前に初任者研修を取得するのがおすすめな人は次にビビッとくる人です。

  • 待遇の良い職場に転職したい
  • 短時間で集中して初任者研修を取得したい

反対に、働きながら取得を目指すのがオススメな人は次にビビッとくる人です。

  • 給料を貰いながら(介護の仕事をしながら)取得したい
石川遥

初任者研修、実務者研修の講師

石川遥さんのコメント

私がオススメするのは、働く前に初任者研修を取得し、スクールの就職支援制度を活用して転職する方法です。スクールの就職支援制度を活用すれば、初任者研修を無料または割引で取得でき、その後の転職までサポートしてくれます。凄く便利でお得な制度なんです。

スクールから無料で資料を請求する

Q:スクールの選び方を教えてください

初任者研修のスクールは、次の5つの基準から選ぶことをおすすめします。

  • スクールの場所
  • 開講スケジュール
  • フォロー・サポート体制
  • 価格
  • 実績

詳細は『初任者研修はどこがいい?おすすめスクール5校を紹介』で解説しています。スクールの選び方からおすすめスクールまで丁寧に解説しました。ぜひご覧ください。

【目的別】初任者研修オススメ記事

この章では、当サイトが解説している初任者研修の記事をまとめました。気になる記事があれば、ぜひご覧ください。

目的記事
初任者研修の費用はどのくらい?介護職員初任者研修の価格はいくら?安く受講するための9つの方法
初任者研修はどのくらい期間がかかるの?どのくらいで取得できる?初任者研修の取得期間について解説
初任者研修はどうやって取得すればいいの?初任者研修は通信で取得するのが一般的|学校を選ぶ4つのポイント
初任者研修ってどんなことを勉強するの?【10科目・130時間】介護職員初任者研修の受講内容を徹底解説
初任者研修全般について詳しく知りたい【介護の入門資格】初任者研修とは?余すことなく徹底解説
無料で初任者研修を取得する方法ってあるの?無料で受講したい!介護職員初任者研修を無料で受講する3つの方法
初任者研修の際に使える助成金・補助金を知りたい!初任者研修受講時に活用できる助成金・補助金・給付金制度の全て

まとめ

いかがだったでしょうか。

まとめると、働きながらでも初任者研修を取得できます。

働きながらとなると、次のパターンで取得を目指すのが現実的です。

  • 週1日通学するコースを選ぶ
  • 週2日通学するコースを選ぶ

働きながら受講を目指す場合は、スクール選びの段階で「振替授業の有無、追加費用がかかるかどうか?」をしっかり確認しておきましょう。

スクール選びの際は、下記より資料請求をし、お手元にパンフレットを取り寄せて比較検討してみてください。

  • スクールを細かく比較検討できる!
  • いくつ資料を取り寄せても無料!
  • 申込みは最短2分で完了!

この記事が働きながら初任者研修取得を考えている、全ての方の参考になれば幸いです。