※当サイトは記事広告による収益を得ています。適切なサービスが受けられるよう広告リンクを設置していますので、気になったらリンク先をチェックしてみてください。
福岡で初任者研修を取りたい!
福岡だと、どこがおすすめなの?
福岡にはどんなスクールがあるのかな?
福岡にお住まいのあなたは今、こんなことを考えていませんか?
時間もお金もかける初任者研修の資格取得。できるだけ後悔のないよう、スクールは、じっくり慎重に決めたいものです。
福岡には全27校のスクールが初任者研修を開講しています。27校1つ1つの価格を比較して、自分のスケジュールにあうスクールを探して…。1校1校慎重に比較してくと、スクール選びだけに相当時間がかかります。

初任者研修、実務者研修の講師
石川遥さんのコメント
なぜそのスクールがおすすめなのか?スクールの特徴・価格・コースを綺麗にまとめました。地域密着型のスクールから全国展開している大手スクールまで、あなたにピッタリのスクールがきっと見つかりますよ。
突然ですが、福岡県内の初任者研修の平均価格はいくらだと思いますか?
正解は、”56,224円”(※当サイト調査)です!最安値は、社会福祉法人 北九州市手をつなぐ育成会の”20,000円”でした。
お得に初任者研修を受講したい方のために、福岡県内のスクールを価格順にまとめています。絶対に活用してほしい福岡の初任者研修の助成金・補助金情報も掲載しています。
最後に、自分の目でスクール選びをしたい方のためには、福岡県内で初任者研修を開講している全27校を地域ごとにまとめました。福岡にはどんなスクールがあるのかを自分の目で確かめてみてください。
この記事は、福岡で初任者研修を取りたい方必見です。自分の気になる章からご覧ください。
好きなところから読む
初任者研修スクールの選び方
福岡県の初任者研修おすすめスクールを紹介する前に、まずは初任者研修のスクールの選び方をご紹介します。
初任者研修のスクールは、次の5つを基準に選ぶようにしましょう。
- スクールの場所
- 開講スケジュール
- フォロー・サポート体制
- 価格
- 実績
特に大切なのが、”スクールの場所”です。
初任者研修は、通信だけでは取得できません。必ずスクールに通学し、講義を受けなくてはいけません。スクールに通う日数は15日〜16日ほどです。
- 自宅からスクールまで距離が近いか?
- 15日〜16日ほどストレスなく通える距離か?
スクール選びの段階から確認しておくようにしましょう。
今回紹介するスクールには住所を記載しています。Googleマップを使いながら自宅との距離を測ってみてくださいね。
\たった2分で完了!完全無料!/
福岡県の初任者研修の資料を請求するスクールの選び方の詳細は、『初任者研修はどこがいい?おすすめスクール5校を紹介』で解説しています。初任者研修のスクール選びに迷っている方必見です。
福岡でおすすめの初任者研修スクール11校
この章から実際に、福岡県でおすすめの初任者研修のスクールを11校紹介していきます。
紹介する11校は次の通りです。
- 三幸福祉カレッジ
- ニチイ
- 未来ケアカレッジ
- カイスタカイゴスクール
- エイドケアカレッジ
- 社会福祉法人 北九州市手をつなぐ育成会
- 株式会社 福祉情報センター九州
- 株式会社シダー
- 株式会社マネージメントバンク
- 福岡介護福祉学校
- 福祉研究ケアカレッジ
1校1校詳しく解説をしていきます。

初任者研修、実務者研修の講師
石川遥さんのコメント
私がおすすめする「スクール選びの手順」は、まず2〜3校のスクールから資料請求をしてみることです!充実したスクールの情報がパンフレットには掲載されています。最短翌日にはスクールのパンフレットがお手元に届きます!請求は何校しても無料です。
気になるスクールがあれば、ぜひ資料請求をしてみてくださいね!
\たった2分で完了!完全無料!/
福岡県の初任者研修の資料を請求する三幸福祉カレッジ

価格(税込み) | 87,780円 |
コース(取得期間) | 短期集中コース(1ヶ月) 準短期コース(1ヶ月半) 半週2日コース(2ヶ月) 週1日コース(3〜4ヶ月) |
開講教室(住所) | ・福岡天神教室(福岡市中央区天神1-13-21) ・小倉教室(北九州市小倉北区鍛冶町2-1-1クルーズ勝山通ビル8F) |
公式サイト | https://www.sanko-fukushi.com/ |
1つ目に紹介するのが、三幸福祉カレッジです。
三幸福祉カレッジは、福岡以外にも全国47都道府県で初任者研修を開講している大手スクールです。資格学校として、圧倒的な知名度・実績を誇ります。
福岡県では、福岡市中央区と北九州市に2教室を展開しています。福岡市または北九州市にお住まいの方は、ぜひ資料を取り寄せてみてくださいね。講師の質も高く、充実した講義を受けることができますよ。

楽しい15日間でした
匿名
・不詳
現在勤めている病院で患者様のケアの質を高めたいと思い、受講しました。授業では専門用語や認知症の具体的症例・患者様のケアのポイントを知ることができ、とても勉強になりました。講師の方々の暖かい雰囲気と周りの受講生に恵まれ、楽しい15日間でした。
引用:三幸福祉カレッジ|パンフレット
ニチイ

価格(税込み) | 121,000円 ※2021年3月25日まで84,700円(30%OFF) |
コース(取得期間) | 短期クラス(1.5ヶ月) 週1日クラス(4ヶ月) |
開講教室(住所) | ・天神教室(福岡市中央区天神2-14-13天神三井ビル5F・6F) ・姪浜教室(福岡市西区姪浜4-8-2えきマチ1丁目姪浜3Fニチイケアセンター姪浜) ・小倉教室(北九州市小倉北区京町3-7-1ガーデンシティ小倉4F) ・久留米教室(久留米市東町38-44朝日生命久留米東町ビル2F) ・大牟田教室(大牟田市右京町14-2ニチイケアセンター大牟田 |
公式サイト | https://www.e-nichii.net/ |
2つ目に紹介するのが、ニチイです。
三幸福祉カレッジと同様、初任者研修開講スクールの中では知名度・実績ともに圧倒的です。
福岡県内では合計5教室を開講しています。
本来の価格は”121,000円”と、他スクールより高額ですが、キャンペーンを定期的に実施してます。また教育訓練対象校でもあります。割引制度を活用すれば、実際の価格よりお安く受講することができます。
まずは資料を取り寄せて、どんなキャンペーンを実施しているか確認してみてください。

しっかりとしたサポートがある
女性
・30代
ニチイ学館のよいところは、自宅で学習を進められるうえに、しっかりとしたサポートがある点です。全国展開していて、母体もしっかりした会社で信頼度が高いのもよいところです。そして講師の質がとても高いこともいうまでもありません。実務経験があり、経験豊富な講師からしっかりとアドバイスをくれるので、座学ではありながら、実際の現場で行かせるノウハウなども教えてもらうことができます。
引用:アンケート
未来ケアカレッジ

価格(税込み) | 46,750円 |
コース(取得期間) | 最短コース(1.5ヶ月) 短期コース(2ヶ月) 土日コース(4ヶ月) 平日コース(4ヶ月) |
開講教室(住所) | 博多校(福岡市博多区博多駅東1-10-32 サンライト東口ビル2F) |
公式サイト | https://www.miraicare.jp/ |
3つ目に紹介するのが未来ケアカレッジです。
未来ケアカレッジは、関東・関西・東海・九州を中心に展開している大手スクールです。福岡県内では、福岡市博多区で展開しています。
未来ケアカレッジの最大の特徴は、”就職支援制度”です。就職支援制度とは、無料で初任者研修を取得でき、さらに転職サポートも受けることができる制度です。
未来ケアカレッジが紹介する施設に転職すると、初任者研修の受講料が全額キャッシュバックされます。資格取得を機に転職を考えている方に特におすすめです。
Kさん
そうなんですか!僕、未来ケアと三幸福祉でまよったんですけど、スタッフの対応が未来ケアのが良かったのが決め手なんですよね!実務者研修も未来ケア取得するつもりですよ!引用:Twitter
カイスタカイゴスクール
価格(税込み) | 38,978円 |
コース(取得期間) | 平日最短取得コース(1ヶ月) 週1日コース(約4ヶ月) |
開講教室(住所) | 福岡市中央区天神3丁目16-15 サンヨービル5F |
公式サイト | https://kaista.net/ |
4つ目に紹介するのがカイスタカイゴスクールです。
カイスタカイゴスクールは福岡市中央区天神で開講しています。地下鉄天神駅から徒歩5分と、アクセスが非常に良い場所にスクールがあります。
現在離職中で、資格取得後、介護業界での就職を希望の方は無料で初任者研修を受講することができます。
(すでに就業予定先が決まっている方は無料の対象外です)
エイドケアカレッジ
価格(税込み) | 72,380円 |
コース(取得期間) | 最短コース(1ヶ月) |
開講教室(住所) | エイドケアカレッジ博多校(福岡市博多区上呉服町2-15SO HAKATAビル3階) |
公式サイト | https://www.miraicare.jp/ |
5つ目に紹介するのがエイドケアカレッジです。福岡市博多区で展開しています。
エイドケアカレッジの最大の特徴は、”通学日数が少ない”ことです。
三幸福祉カレッジやニチイなどの大手スクールでは、通常15日〜16日程度の通学日数が必要です。しかしエイドケアカレッジは、13日の通学日数で資格を取得できます。最短で初任者研修を受講したい方にピッタリです。
少人数でアットホームな授業を展開しています。気になる方はお早めにパンフレットを取り寄せみることをおすすめします。
社会福祉法人 北九州市手をつなぐ育成会
価格(税込み) | 20,000円 |
コース(取得期間) | 4ヶ月 |
開講教室(住所) | 北九州市戸畑区沖台2-4-8 育成会会館4F |
公式サイト | https://www.kitaiku.com/news/11230/ |
6つ目に紹介するのが、社会福祉法人北九州市手をつなぐ育成会です。北九州市で展開しています。
最大の魅力は”価格”です。受講料20,000円は、福岡県内で最安値になります。できるだけ安く初任者研修を受講したい方にピッタリの講座です。
ただし受講期間には限りがあります。2019年の受講期間は、10月12日〜2月29日の毎週土曜日でした。スケジュールを自由に選ぶことができない点に注意してくださいね。
株式会社 福祉情報センター九州

価格(税込み) | 37,800円(介護プロ掲載特別価格) |
コース(取得期間) | 1ヶ月コース |
開講教室(住所) | 福岡市博多区博多駅南5丁目8-37 MSビル2F |
公式サイト | https://fukushihakata.client.jp/ |
7つ目に紹介するのが株式会社福祉情報センター九州です。福岡市博多区で開講しているスクールです。
教育訓練給付金対象校にも選ばれているため、給付金を活用すれば、通常の39,800円よりも20パーセント安く受講できます。
希望者には”実習体験が無料”など、フォロー体制も充実しています。通信講座の中でわからないところがあれば、丁寧にサポートしてくれますよ。
申し込み時に、「介護プロを見ました」と言ってお申し込みをすると、通常の受講料から2000円割引の37,800円で受講できます!お申し込み時にはぜひお声がけください。
株式会社シダー
価格(税込み) | 30,000円 |
コース(取得期間) | 月2回通学コース |
開講教室(住所) | 北九州市小倉北区大畠1丁目7番19号 |
公式サイト | http://www.cedar-web.com/ |
8つ目に紹介するのが株式会社シダーです。北九州市で開講しているスクールになります。
特徴は、月2回の通学で8ヶ月かけて初任者研修を取得するコース。
通常は、1ヶ月で取得したり、3〜4ヶ月かけて取得するのが一般的ですが、株式会社シダーでは、スケジュールに幅をもたせ、余裕をもって初任者研修を修了することができます。
- 月2回程度しか通学できなさそう
- 時間をかけてもいいから初任者研修を取得したい
という方におすすめの講座です。運営元は上場企業なので、安心して受講できますよ。
株式会社マネージメントバンク
価格(税込み) | 63,900円(田川校) 66,000円(飯塚校) |
コース(取得期間) | 1ヶ月コース |
開講教室(住所) | ・飯塚校(飯塚市幸袋526番地1株式会社マネージメントバンク研修室) ・田川校(田川市伊田町7-9田川商連ビル2階株式会社マネージメントバンク研修室) |
公式サイト | https://mb81.com/school/ |
9つ目に紹介するのが株式会社マネージメントバンクです。飯塚市・田川市で開講しているスクールです。
株式会社マネージメントバンクの最大の魅力は、”就職支援制度”です。資格取得後、介護施設へ就職・転職を考えている場合、マネージメントバンクが就職サポートをしてくれます。

とても充実した3ヶ月でした
匿名
・不詳
この初任者研修では、不思議なご縁で出会い共に苦学を重ねた同期です。色々な学習を重ねて少しずつお互いに距離が縮まり、とても充実した3ヶ月でした。最高のクラスであったと思います。「笑い」「悩み」「学んだ」そして全員合格をしました。実技では、何度も筋肉痛に悩まされた日々でしたが、だんだんと理解できて楽しくなりました。自分に自信がなくどうなるかと心配して考える事もあったけれど、このクラスの皆のおかげで救われて、とても感謝しています。講師の先生方にも良くしていただきまして、無事に修了までくることができたと思います。就職しても経験を生かしていきたいと思っております。先生の笑顔でのり超えることができました。本当にありがとうございました。
引用:公式サイト「お客様の声」
ヘルパー2級も含め、初任者研修修了生706名を今までに輩出している実績があります。
福岡介護福祉学校
価格(税込み) | 77,760円 |
コース(取得期間) | 2ヶ月コース 4ヶ月コース |
開講教室(住所) | ・大橋校(福岡市南区大橋1-8-21 大橋西口ビル301-A) ・香椎校(福岡市東区香椎駅前1丁目17-48 木下エリアセンタービル2F) |
公式サイト | https://care-three.com/ |
10個目に紹介するのが福岡介護福祉学校です。福岡市南区、東区で開講しているスクールです。
福岡介護福祉学校は、割引制度が非常に充実しています。
例えば、早期から申し込みをすることで割引になる、「早期申し込み割引」では通常の受講料よりも2,000円割引で受講することができます。
また、福岡介護福祉学校を通じて紹介・派遣のお仕事を一定期間すると受講料金が最大32,000円キャッシュバックされます。
割引制度を上手に使いながらぜひ受講をしてみてくださいね。
福祉研究カレッジ
価格(税込み) | 42,900円 |
コース(取得期間) | 2ヶ月コース |
開講教室(住所) | 福岡市中央区清川1丁目3番1号 グッドタイムホーム4 南天神3F |
公式サイト | https://kaigokazoku.jp/ |
最後に紹介するのが福祉研究カレッジです。福岡市中央区で開講しているスクールです。
今現在は、新型コロナウイルス感染対策を徹底して、開講しています。
福祉研究カレッジは、就職支援制度が非常に充実しているスクールです。
就職先の紹介をしてくれるのはもちろんのこと、キャリアコンサルタントによる就職指導や、履歴書・職務経歴書の書き方のサポートなども受けることができます。
初任者研修の資格取得を機に、転職を考えている方にとてもおすすめできるスクールです。
以上が、福岡県内でおすすめの初任者研修スクールになります。
気になるスクールがあれば、お気軽に資料を取り寄せみてくださいね。
\たった2分で完了!完全無料!/
福岡県の初任者研修の資料を請求する福岡の初任者研修安いランキング
この章では、福岡県で展開しているスクールの、価格ランキングを紹介します。
最安値は、社会福祉法人 北九州市手をつなぐ育成会の”20,000円”でした。結果は次の通りです。
福岡県内の初任者研修安いランキング
スクール名 | 価格 |
---|---|
社会福祉法人 北九州市手をつなぐ育成会 | 20,000円 |
社会福祉法人 年長者の里 | 24,000円 |
一般社団法人 全国介護福祉総合サポート協会 | 29,000円 |
医療法人ながら医院 | 33,000円 |
特定非営利活動法人 地域福祉を支える会そよかぜ | 34,995円 |
冒頭で紹介したように、福岡県内の初任者研修の平均価格は、”56,224円”です。
上記スクールでは、それより2万円〜3万円も安く受講できます。できるだけ安く初任者研修を受講したい方は、上の5校から資料請求をしてみてください。
\たった2分で完了!完全無料!/
福岡県の初任者研修の資料を請求する福岡の初任者研修補助金まとめ
この章では、福岡県の補助金・助成金についてまとめていきます。
調査をした結果、福岡県独自の補助金・助成金制度は見つけることはできませんでした。(2021年1月13日時点)そのためお住まいの各自治体で、助成金制度を実施していないか確認してみてください。
例えば大野城市では、「介護職員初任者研修受講費助成事業」と題して、申請時において、1年以上市内に居住および住民登録をしている人に、受講費の半額(上限15万円)を支給していました。(参考:介護職員初任者研修受講費助成事業)
北九州市や福岡市では、助成金制度を実施していませんでした。詳しくは、「お住まいの地域+初任者研修+助成金」で検索してみてください。
お住まいの地域に補助金制度がある場合は、必ず利用しましょう。補助金を活用すれば、通常の受講料よりお得に初任者研修を受講できます。
また福岡県の教育訓練給付金対象校は次の通りです。
教育訓練給付金対象校(一部抜粋)
スクール名 | 受講料 |
---|---|
ニチイ | 121,000円 ※2021年3月25日まで84,700円(30%OFF) →教育訓練給付金適用で67,760円 |
三幸福祉カレッジ | 87,780円 →教育訓練給付金適用で70,224円 |
株式会社 福祉情報センター九州 | 39,800円 →教育訓練給付金適用で31,840円 |
教育訓練給付金を活用すれば、お得に初任者研修を受講できます。現在介護施設で働かれている方も対象ですよ。
\20%も安く受講できる!/
教育訓練対象校から資料請求をする→
助成金・補助金や教育訓練給付金の詳細は『初任者研修の費用がお得になる5つの助成金・補助金・給付金制度を紹介』をご覧ください。
【27校】福岡県で開講している初任者研修スクール一覧
最後に、福岡県内で開講しているスクールを地域別に紹介していきます。自分が住んでいる地域に、どんなスクールがあるか確認してみてくださいね。
福岡地域
スクール名 | 費用 | 住所 |
---|---|---|
ニチイ|天神教室 | 84,700円 | 福岡市中央区天神2-14-13 天神三井ビル5F・6F |
ニチイ|姪浜教室 | 84,700円 | 福岡市西区姪浜4-8-2 えきマチ1丁目姪浜3F ニチイケアセンター姪浜 |
三幸福祉カレッジ|福岡天神教室 | 87,780円 | 福岡市中央区天神1-13-21 天神商栄ビル7F |
ウィズインターンスクール | 57,124円 | 福岡市中央区薬院3-3-5 オフィスニューガイアLAPIS薬院4F |
株式会社エイド|エイドケアカレッジ博多校 | 72,380円 | 福岡市博多区上呉服町2-15 エイドケアカレッジ博多校 |
株式会社 福祉情報センター九州 | 39,800円 | 福岡市博多区博多駅南5丁目8-37 MSビル2F |
福岡介護福祉学校|香椎校 | 77,760円 | 福岡市東区香椎駅前1丁目17-48 木下エリアセンタービル2F |
福岡介護福祉学校|大橋校 | 77,760円 | 福岡市南区大橋1-8-21 大橋西口ビル301-A |
福祉研究カレッジ | 42,900円 | 福岡市中央区清川1丁目3番1号 グッドタイムホーム4 南天神3F |
ケアプロデュースエンジェル | 59,800円 | 那珂川市中原3-7 みなもとビル3階 |
特定非営利活動法人 地域福祉を支える会そよかぜ | 34,995円 | 福岡市博多区銀天町1-6-12 |
グリーンコープ生協ふくおか | 86,160円 | 福岡市 ※要問合せ |
未来ケアカレッジ|博多校 | 46,750円 | 福岡市博多区博多駅東1-10-32 サンライト東口ビル2F |
一般社団法人 全国介護福祉総合サポート協会 | 29,000円 | 福岡市中央区赤坂1丁目13-10 赤坂有楽ビル3 |
社会福祉法人 豊資会 | 55,300円 | 古賀市花見南1-2-15 加野クリニック2F豊資会研修センター |
日本赤十字社福岡県支部 特別養護老人ホームやすらぎの郷 | 54,000 円 | 糟屋郡志免町大字吉原600番地 |
株式会社Kajis Brain | 98,000円 | 福岡市中央区今泉2-3-10 Kajis薬院六つ角ビル2F |
医療法人ながら医院 | 33,000円 | 福岡市博多区比恵町12−21 |
カイスタカイゴスクール | 38,478円 | 福岡市中央区天神3丁目16-15 サンヨービル5F |
北九州地域
スクール名 | 費用 | 住所 |
---|---|---|
ニチイ|小倉教室 | 84,700円 | 北九州市小倉北区京町3-7-1 ガーデンシティ小倉4F |
三幸福祉カレッジ|小倉教室 | 87,780円 | 北九州市小倉北区鍛冶町2-1-1 クルーズ勝山通ビル8F |
ウェルネスジョブカレッジ|北九州校 | 57,200円 | 北九州市八幡西区熊西1丁目2-5 LANDAGE黒崎BLD4F |
株式会社 西日本医療福祉総合センター | 50,700円 | 中間市通谷1丁目36番2号 ㈱西日本医療福祉総合センター ウエルパークヒルズ研修室 |
きたふく人材養成センター | 60,910円 | 北九州市小倉北区馬借1丁目3-21 |
社会福祉法人 年長者の里 | 24,000円 | 北九州市八幡東区大蔵3-2-1社会福祉法人 年長者の里パレス八幡 研修室A |
株式会社シダー | 30,000円 | 北九州市小倉北区大畠1丁目7番19号 |
医療法人 共和会 | 50,000円 | 北九州市小倉北区篠﨑1-5-1 |
社会福祉法人 北九州市手をつなぐ育成会 | 20,000 円 | 北九州市戸畑区沖台2-4-8 育成会会館4F |
筑後地域
スクール名 | 費用 | 住所 |
---|---|---|
ニチイ|久留米教室 | 84,700円 | 久留米市東町38-44 朝日生命久留米東町ビル2F |
ニチイ|大牟田教室 | 84,700円 | 大牟田市右京町14-2 ニチイケアセンター大牟田(旧アイリスケアセンター大牟田) |
職業訓練法人 久留米地区職業訓練協会 | 61,100円 | 久留米市5丁目9-10 久留米地域職業訓練センター |
筑豊地域
スクール名 | 費用 | 住所 |
---|---|---|
株式会社マネージメントバンク | 66,000円 | 飯塚市幸袋526番地1 株式会社マネージメントバンク研修室 |
株式会社マネージメントバンク | 63,900円 | 田川市伊田町7-9 田川商連ビル2階 株式会社マネージメントバンク研修室 |
株式会社 福祉人 (総合福祉スクールこころ) | 65,000円 | 直方市古町10-13 2F総合福祉スクールこころ |
まとめ
いかがだったでしょうか。
まとめると初任者研修のスクール選びは、次の5つのポイントが大切でした。
- スクールの場所
- 開講スケジュール
- フォロー・サポート体制
- 価格
- 実績
そして福岡県内の初任者研修スクールのおすすめは、次の11校でした。
- 三幸福祉カレッジ
- ニチイ
- 未来ケアカレッジ
- カイスタカイゴスクール
- エイドケアカレッジ
- 社会福祉法人 北九州市手をつなぐ育成会
- 株式会社 福祉情報センター九州
- 株式会社シダー
- 株式会社マネージメントバンク
- 福岡介護福祉学校
- 福祉研究ケアカレッジ
気になるスクールがあれば、こちらまたは公式サイトより資料請求をしてみてくださいね。
\たった2分で完了!完全無料!/
福岡県の初任者研修の資料を請求するまた福岡で開講している初任者研修の安いランキングは次の通りでした。
福岡県内の初任者研修安いランキング
スクール名 | 価格 |
---|---|
社会福祉法人 北九州市手をつなぐ育成会 | 20,000円 |
社会福祉法人 年長者の里 | 24,000円 |
一般社団法人 全国介護福祉総合サポート協会 | 29,000円 |
医療法人ながら医院 | 33,000円 |
特定非営利活動法人 地域福祉を支える会そよかぜ | 34,995円 |
できるだけ安く初任者研修を受講したい方は、この5教室からぜひ資料を取り寄せてみてくださいね。
初任者研修の受講を考えている方は、お住まいの地域に初任者研修の助成金制度がないかどうかを確認しましょう。「お住まいの地域+初任者研修+助成金」で検索をしてみてくださいね。
この記事が少しでも参考になれば幸いです。
こんにちは。東京で初任者研修の講師をしている石川です。今回は、福岡で初任者研修を受講を検討しているあなたのために、おすすめスクールを11校ピックアップしました。