横浜でおすすめの介護職員初任者研修スクール8校と費用相場【全24校】

※当サイトは記事広告による収益を得ています。適切なサービスが受けられるよう広告リンクを設置していますので、気になったらリンク先をチェックしてみてください。

横浜で初任者研修を取りたい!

横浜だと、どこがおすすめなの?

横浜にはどんなスクールがあるの?

横浜にお住まいのあなたは今、こんなことを考えていませんか?

時間もお金もかける初任者研修の資格取得。できるだけ後悔のないよう、スクールはじっくり慎重に決めたいものです。

横浜には全24校のスクールが初任者研修を開講しています。24校1つ1つの価格を比較して、自分のスケジュールにあうスクールを探して…。1校1校慎重に比較すると、スクール選びだけに相当な時間がかかります。

石川遥

初任者研修、実務者研修の講師

石川遥さんのコメント

こんにちは。東京で初任者研修の講師をしている石川です。今回は、横浜で初任者研修を受講したいあなたのために、おすすめスクールを8校ピックアップしました。

なぜそのスクールがおすすめなのか?スクールの特徴・価格・コースを綺麗にまとめました。地域密着型のスクールから全国展開している大手スクールまで、あなたにピッタリのスクールがきっと見つかります。

突然ですが、横浜市内の初任者研修の平均価格はいくらだと思いますか?


正解は、”73,625円”です!(当サイト調査)また最安値は、ナイスコミュニティ福祉カレッジの”39,800円”でした。

お得に初任者研修を受講したい方のために、後半では、横浜市内の安いスクールをランキング化しました。

また後半では、絶対に活用してほしい横浜の初任者研修の助成金・補助金情報もまとめてあるので、逃さず確認してくださいね。横浜市の補助金制度はかなり充実していますよ。

最後に、横浜市内で初任者研修を開講している全校を地域ごとにまとめました。横浜にはどんなスクールがあるのかを自分の目で確かめてみてください。

この記事は、横浜で初任者研修を取りたい方におすすめの記事です。自分の気になる章を選んでみてください。では解説していきます。

初任者研修スクールの選び方

横浜市内の初任者研修おすすめスクールを紹介する前に、まずは初任者研修のスクールの選び方をご紹介します。

初任者研修のスクールは、次の5つを基準に選ぶようにしましょう。

  • スクールの場所
  • 開講スケジュール
  • フォロー・サポート体制
  • 価格
  • 実績

特に大切なのが、”スクールの場所です。

初任者研修は、通信だけでは取得できません。必ずスクールに通学し、講義を受けなくてはいけません。スクールに通う日数は15日〜16日ほどです。

  • 自宅からスクールまで距離が近いか?
  • 15日〜16日ほどストレスなく通える距離か?

スクール選びの段階から確認しておきましょう。

今回紹介するスクールには住所を記載しています。Googleマップを使いながら自宅との距離を確認してくださいね。

\たった2分で完了!完全無料!/

神奈川県の初任者研修の資料を請求する

スクールの選び方の詳細は、『初任者研修はどこがいい?おすすめスクール5校を紹介』で解説しています。初任者研修のスクール選びで迷っている方必見です。

横浜でおすすめの初任者研修スクール8校

この章から、横浜市でおすすめの初任者研修のスクールを8校紹介していきます。

紹介する8校は次の通りです。

  • 三幸福祉カレッジ
  • ニチイ
  • 湘南国際カレッジ
  • 未来ケアカレッジ
  • 藤仁館医療カレッジ
  • ベネッセ
  • カイゴジョブアカデミー
  • ナイスコミュニティ福祉カレッジ

1校1校詳しく解説をしていきます。

石川遥

初任者研修、実務者研修の講師

石川遥さんのコメント

私がおすすめする「スクール選びの手順」は、まず2〜3校のスクールから資料請求をしてみることです!充実したスクールの情報がパンフレットに掲載されています。最短翌日には、パンフレットがお手元に届きます!請求は何校しても無料です。

気になるスクールがあれば、ぜひ資料請求をしてみてくださいね!

\たった2分で完了!完全無料!/

神奈川県の初任者研修の資料を請求する

三幸福祉カレッジ

価格(税込み)87,780円
コース(取得期間)・短期集中コース(1ヶ月)
・準短期コース(1ヶ月半)
・半週2日コース(2ヶ月)
・週1日コース(3〜4ヶ月)
開講教室(住所)横浜教室(西区北幸1-11-15横浜STビル4階)
公式サイトhttps://www.sanko-fukushi.com/

1つ目に紹介するのが、三幸福祉カレッジです。

三幸福祉カレッジは、横浜以外にも全国47都道府県で初任者研修を開講している大手スクールです。初任者研修を取得できる資格学校として、圧倒的な知名度・実績を誇ります。

横浜市では、西区に1教室を展開しています。横浜駅から徒歩4分と、アクセスの良い場所に教室があります。

横浜駅近辺でスクールを探されている方は、ぜひ資料を取り寄せてみてくださいね。講師の質も高く、充実した講義を受けることができますよ。

楽しく学べた15日間でした

匿名

・不詳

週2日の授業を受講させていただきました。授業では、講師の方々が個性豊かで楽しい授業をしてくださり、人見知りの私でもすぐに打ち解けることができ、楽しく学べた15日間でした。特にグループワークや実習はとても勉強になりました。

引用:三幸福祉カレッジパンフレット

  • 全国47都道府県で開講している大手スクール
  • 圧倒的な知名度・実績!
  • 講師の質も高く、就業支援も手厚い

ニチイ

価格(税込み)121,000円
※2021年3月25日まで84,700円(30%OFF)
コース(取得期間)・短期クラス(1.5ヶ月)
・週1日クラス(4ヶ月)
開講教室(住所)・横浜教室(西区北幸1-4-1天理ビル22F)
・上大岡教室(港南区上大岡西1-13-8 大樹生命上大岡ビル7F)
・二俣川教室(旭区二俣川2-56アルジャンテ森4F)
・たまプラーザ教室(青葉区美しが丘2-14-5リーフ美しが丘ビル)
公式サイトhttps://www.e-nichii.net/

2つ目に紹介するのが、ニチイです。三幸福祉カレッジと同様、初任者研修開講スクールの中では、知名度・実績ともに圧倒的です。

横浜市内では合計4教室を開講しています。

本来の価格は121,000円と他スクールと比較して高額ですが、キャンペーンを定期的に実施しています。また教育訓練対象校でもあります。割引制度を活用すれば、実際の価格よりもお安く受講できますよ。

まずは資料を取り寄せて、どんなキャンペーンを実施しているのか確認してみてください。

スムーズに資格を取得できました

女性

・40代

姉も同じニチイで医療事務の資格を取得していた為、自分もあまり考えずにニチイを利用しました。医療事務を取得した後、初任者研修も取得しました。どちらの講座も、丁寧に詳しく教えて頂き、理解しやすく、スムーズに資格を取得する事ができました。試験前には希望する人に対し、補修などもして頂いて丁寧に指導していただきました。講師の方々も親切な方ばかりで、嫌な対応をされた事はありませんでした。資格取得後は、希望する人には系列の病院や施設などの就労支援もしてもらえたので、その制度を利用してそのまま就職される方もたくさんいました。

引用:アンケート

  • 受講料が実質0円になるキャッシュバック制度!
  • 授業のサポート体制が手厚い!
  • 修了後のサポート体制が手厚い!

湘南国際カレッジ

価格(税込み)77,050円
コース(取得期間)平日コース(4ヶ月)
開講教室(住所)・横浜馬車道関内校(横浜市中区太田町4-55 横浜馬車道ビル7F)
・横浜二俣川校(旭区二俣川2丁目58番地5 第2清水ハーモニービル4階)
・横浜戸塚校(戸塚区戸塚町4105渡辺ビル302)
公式サイトhttps://si-academy.jp/

3つ目に紹介するのが湘南国際カレッジです。

関内・旭区二俣川・戸塚で3教室展開しています。横浜市以外にも、厚木・藤沢・横須賀などで開講をしています。

湘南国際カレッジの魅力は、サポート体制です。授業でわからないことがあれば丁寧に教えてくれることはもちろん、給付金や補助金の手続きまで担当スタッフが丁寧にサポートしてくれます。

受講前に説明会に参加することで、湘南国際カレッジの雰囲気などを感じることができますよ。もちろんパンフレットを取り寄せることもできます。

楽しかった、の一言が思い浮びます

匿名

・不詳

湘南国際アカデミーで受講した初任者研修を振り返ると、楽しかった、の一言が思い浮びます。楽しかったの意味は、膨大な初任者研修のレポートに苦しんだり、最後の実技試験や筆記試験にハラハラしたりもしたけれど、介護の事が徐々に知識として身についていくのを実感できたこと。そして初任者研修の受講を重ねるごとに仲良くなる、はじめましての仲間。仕事のこととか失敗談、趣味、色々と語りあうようになりました。

引用:公式サイト「受講生の声」

気になる方はお気軽に資料請求をしてみてくださいね。

未来ケアカレッジ

価格(税込み)54,450円
コース(取得期間)・最短コース(1.5ヶ月)
・短期コース(2ヶ月)
・土日コース(4ヶ月)
・平日コース(4ヶ月)
開講教室(住所)横浜教室(神奈川県横浜市西区北幸2-9-30 横浜西口加藤ビル3F)
公式サイトhttps://www.miraicare.jp/

4つ目に紹介するのが未来ケアカレッジです。未来ケアカレッジは、関東・関西・東海・九州を中心に展開している大手スクールです。

横浜市内では、西区で展開しています。横浜駅から徒歩6分の好立地にスクールがあります。

未来ケアカレッジの最大の特徴は、”就職支援制度”です。就職支援制度とは、無料で初任者研修を取得でき、さらに転職サポートを受けることができる制度です。

未来ケアカレッジが紹介する施設に転職すると、初任者研修の受講料が全額キャッシュバックされます。資格取得を機会に転職を考えている方に、特におすすめです。

  • 年間14,000人が受講する人気講座!
  • 就職支援制度が手厚い!
  • アフターフォロー・転職支援も充実!

藤仁館医療カレッジ

価格(税込み)97,900円
コース(取得期間)・土日コース(約2ヶ月)
・月水コース(約2ヶ月)
開講教室(住所)横浜校(横浜市神奈川区鶴屋町3-32-14 新港ビル2階)
公式サイトhttp://www.omiya-fukushi.co.jp/

5つ目に紹介するのが、藤仁館医療カレッジです。

横浜市神奈川区で1教室開講をしています。横浜駅から徒歩4分の好立地に教室があります。

藤仁館医療カレッジの特徴は、サポート大切が充実していることです。eラーニングの授業・振替授業無料・自習室無料・就職サポートまで、初任者研修取得からその後まで受講生に寄り添った、至れり尽せりのサポートがあります。

他スクールと比較して価格は高いですが、それ相応のサポート体制を受けることができます。詳細はパンフレットをご覧くださいね。

ベネッセ

価格(税込み)55,000円
コース(取得期間)・短期コース(1ヶ月)
・土日コース(1.5ヶ月)
・週1日コース(4ヶ月)
開講教室(住所)横浜校(横浜市神奈川区鶴屋町2-25-1YS横浜西口ビル4階)
公式サイトhttps://shikaku.benesse-style-care.co.jp/intro_training

6つ目に紹介するのがベネッセです。ベネッセは、関東・関西・東海を中心に展開している大手スクールです。

横浜市内では、神奈川区で開講しています。横浜駅から徒歩4分の距離に教室があります。

ベネッセの最大の特徴は、受講料が無料になる”就職支援制度”です。ベネッセは、スクールの他にも介護施設を運営しています。ベネッセで初任者研修を取得後、自社が運営する施設に就職すると、受講料が全額戻ってきます。

ベネッセとしても働き手を確保する狙いがあります。初任者研修をこれから取得し、その後大手介護施設に転職したい方に、ベネッセはおすすめです。

また図やイラストを用いたわかりやすい教材も特徴で、受講満足度は”95%”を記録しています。

  • 全額キャッシュバック制度あり!
  • 受講中のサポート体制が手厚い!
  • 受講満足度は95%!

カイゴジョブアカデミー

価格(税込み)42,900円
コース(取得期間)・短期コース(1ヶ月)
・平日コース(3.5ヶ月)
開講教室(住所)横浜駅前校(横浜市西区北幸1-2-13 横浜西共同ビル9F)
公式サイトhttps://kaigojob-academy.com/

7つ目に紹介するのが、カイゴジョブアカデミーです。カイゴジョブアカデミーは、関東・関西・東海を中心に展開している大手スクールです。

横浜市内では、1校を展開しています。横浜駅から徒歩4分の場所にスクールがあります。

カイゴジョブアカデミーの最大の特徴は、”就職支援制度”です。これは、カイゴジョブアカデミーが紹介する施設に転職すると、受講料が無料になる制度です。

無料で初任者研修を受講でき、その後、転職サポートを受けることができます。カイゴジョブアカデミーの運営会社であるSMSは、人材紹介業としても定評があります。

初任者研修取得後に就職・転職を考えている方は、カイゴジョブアカデミーがおすすめです。

  • カイゴジョブアカデミーが紹介する施設に転職すると、受講料が無料!
  • 取得後に就職・転職を考えている方にオススメ!

ナイスコミュニティ福祉カレッジ

価格(税込み)39,800円
コース(取得期間)平日コース(約4ヶ月)
開講教室(住所)鶴見区鶴見中央3-2-13ニックハイム鶴見中央ビル4階
公式サイトhttps://nice-kaigoschool.com/

最後に紹介するのが、ナイスコミュニティ福祉カレッジです。鶴見区で1校開講しています。

その魅力が、”価格”です。横浜市の初任者研修開講スクールの中でも、一番安い受講料でした。できるだけお得に初任者研修を取得したい方にピッタリのスクールです。

また運営元は上場企業なので、信頼性は非常に高いです。安くても、安心して受講できますよ。

※新型コロナウイルスの影響により、2021年1月10日現在、開講を中止しているそうです。


以上が、横浜市内でおすすめの初任者研修スクールでした。気になるスクールがあれば、お気軽に資料を取り寄せみてくださいね。

\たった2分で完了!完全無料!/

神奈川県の初任者研修の資料を請求する

横浜の初任者研修安いランキング

この章では、横浜市内で展開しているスクールを価格順に紹介していきます。

最安値は、ナイスコミュニティ福祉カレッジの”39,800円”でした。結果は次の通りです。

横浜市の初任者研修安いランキング

スクール名価格
ナイスコミュニティ福祉カレッジ39,800円
カイゴジョブアカデミー42,900円

上記2校以外は50,000円以上の受講料でした。できるだけ安く初任者研修を受講したい方は、上の2校から資料請求をしてみてくださいね。

特にカイゴジョブアカデミーは、横浜駅から徒歩4分の場所にスクールを展開しています。好立地でこの価格は他スクールにはない価格なので、ぜひ資料請求をしてみてくださいね。

\たった2分で完了!完全無料!/

カイゴジョブアカデミーの
資料を請求する

横浜の初任者研修補助金まとめ

この章では、横浜市の補助金・助成金についてまとめていきます。

横浜市では利用できる補助金として主に2つの制度があります。

  • 横浜市訪問介護等資格取得支援事業
  • 介護職員研修受講促進支援事業費補助金

1つ目は、横浜市が補助をしている制度で、主にこれから介護業界で働かれる方が対象です。

2つ目は、神奈川県が補助をしている制度で、現在介護施設で働かれている方が対象の制度です。

自分に当てはまる制度を確認してみてくださいね。

横浜市訪問介護等資格取得支援事業

横浜市では、”横浜市訪問介護等資格取得支援事業”と題して、初任者研修にかかる費用の上限70,000円までを補助する制度を実施しています。

かなりお得な制度なので、条件が満たされる方は必ず活用しましょう。補助を受けるには、次の4つを満たしていることが条件です。

(1) 申請時の住所地が横浜市内にある方

(2) 登録養成機関における介護職員初任者研修または生活援助従事者研修の受講開始日が2019年4月1日以降であること

(3)資格取得後から、訪問介護員として市内の訪問介護事業所等(※)で就業を開始(登録ヘルパー等にあって実働を開始)し、就業開始から1か月以上 経過し、助成金申請受付期限までに10日以上従事している方

 (4) 他に国、都道府県など公的機関から本申請に係る研修費用に対する助成(本事業の助成を含む)を受けていない方

簡単に解説すると、横浜市内に住んでいて、資格取得後に訪問介護事業所で就業することが条件となっています。市としても、人手が足りない訪問介護員を増やしたい狙いがあります。

横浜市訪問介護等資格取得支援事業の認定機関一覧(一部抜粋)

スクール名価格
三幸福祉カレッジ87,780円
→助成金適用で17,780円
ニチイ121,000円
※2021年3月25日まで84,700円(30%OFF)
→助成金適用で14,700円
湘南国際カレッジ77,050円
→助成金適用で7,050円
未来ケアカレッジ54,450円
→助成金適用で無料
藤仁館医療カレッジ97,900円
→助成金適用で27,900円
カイゴジョブアカデミー42,900円
→助成金適用で無料
スクール名をクリックすると資料請求ページに移動
※一覧はこちら

これから介護業界で働きたい方で横浜市に在住の方は、ぜひこの制度を利用してくださいね。詳細は、パンフレットを取り寄せて確認してみてください。

\たった2分で完了!完全無料!/

神奈川県の初任者研修の資料を請求する

介護職員研修受講促進支援事業費補助金

現在、介護施設に勤められている方は、この補助金が対象になります。神奈川県が支給している制度です。概要を紹介します。

補助対象事業者

県内に所在する介護保険法に基づく指定介護サービス事業者及び施設の開設者。自社で働く介護職員が初任者研修を受講した場合、受講料を助成。

補助額

介護事業者等が負担した費用の3分の1(上限:24,000円)

(参考:介護職員研修受講促進支援事業費補助金

この制度は受講生本人に支給するのではなく、事業所や法人に支給する補助金になります。詳細は、上司に一度確認してみてください。

石川遥

初任者研修、実務者研修の講師

石川遥さんのコメント

行政は、介護職の人手不足対策として、積極的に資格取得を後押ししています。条件を満たされている方は、積極的に制度を活用してくださいね。

【24校】横浜で開講している初任者研修スクール一覧

最後に、横浜市で開講しているスクールを地域別に紹介していきます。自分が住んでいる地域にはどんなスクールがあるのかを確認してみてくださいね。

ちなみに、次の区では開講しているスクールを見つけることはできませんでした。隣の区で開講していないかどうか確認してみてください。

  • 南区
  • 保土ケ谷区
  • 磯子区
  • 金沢区
  • 都筑区
  • 栄区
  • 泉区

鶴見区

スクール名費用住所
ナイスコミュニティー福祉カレッジ39,800円鶴見区鶴見中央3-2-13
ニックハイム鶴見中央ビル4階
社会福祉法人あさひ50,000円鶴見区豊岡町7-10
パーライトビル7F
社会福祉法人あさひ 福祉協会研修センター
学研アカデミー61,600円鶴見区鶴見中央3-19-11
ココファン横浜鶴見内

神奈川区

スクール名費用住所
藤仁館医療福祉カレッジ|横浜校89,000円神奈川区鶴屋町3-32-14
新港ビル2階
ベネッセスタイルケア|横浜校50,720円神奈川区鶴屋町2-25-1
YS横浜西口ビル4階
一般社団法人神奈川県医療 福祉人材協会55,000円神奈川区羽沢町2-1
特別養護老人ホーム太陽の家横濱羽沢

西区

スクール名費用住所
未来ケアカレッジ|横浜校54,450円西区北幸2-9-30
横浜西口加藤ビル3F
東電パートナーズ株式会社89,800円西区岡野2-6-7
ISAビル1階
社会福祉法人横浜市福祉 サービス協会72,000円西区桜木町6-31
横浜市福祉サービス協会本部4階 研修センター
ニチイ|横浜教室121,000円
*2021年3月25日まで84,700円(30%OFF)
西区北幸1-4-1
天理ビル22F
三幸福祉カレッジ|横浜教室(横浜STビル)87,780円西区北幸1-11-15
横浜STビル4階
カイゴジョブアカデミー|横浜校42,900円西区北幸1-2-13
横浜西共同ビル9F

中区

スクール名費用住所
湘南国際アカデミー|横浜馬車道校77,050円中区太田町4-55
横浜馬車道ビル7F
特定非営利活動法人福祉 ネットワーク協会66,480円中区羽衣町2丁目4番地4号
エバーズ第8関内ビル3階-C
参加型福祉研究センター55,000円中区南仲通4-39
石橋ビル4階

港南区

スクール名費用住所
特定非営利活動法人 かながわ福祉保健学院|上大岡校59,500円港南区上大岡西
ニチイ|上大岡教室121,000円
※2021年3月25日まで84,700円(30%OFF)
港南区上大岡西1-13-8
大樹生命上大岡ビル7F
株式会社三文サービス プラチナ倶楽部65,000円港南区港南台6-9-11

旭区

スクール名費用住所
湘南国際アカデミー|横浜二俣川校77,050円旭区二俣川2丁目58番地5
第2清水ハーモニービル4階
ニチイ|二俣川教室84,700円旭区二俣川2-56
アルジャンテ森4F

港北区

スクール名費用住所
生活協同組合パルシステム 神奈川ゆめコープ54,978円港北区新横浜3-18-16
新横浜交通ビル
株式会社やさしい手 日吉スタジオ92,400円港北区日吉本町1-4-12 
H&Aヒルズ1F
株式会社シルバーメディカル サービス110,000円港北区新横浜3-8-8
日総第16ビル1001
生活協同組合ユーコープ60,478円・港北区新横浜3-13-6 6階コープケアサポートセンター港北 会議室
・港南区上大岡西1-6-1ウィリング横浜

緑区

スクール名費用住所
特定非営利活動法人 かながわ福祉保健学院|長津田校59,500円緑区長津田6-11-22-2F

青葉区

スクール名費用住所
株式会社ベストライフ61,510円青葉区荏田西2-15-1
ニチイ|たまプラーザ教室121,000円
※2021年3月25日まで84,700円(30%OFF)
青葉区美しが丘2-14-5
リーフ美しが丘ビル

戸塚区

スクール名費用住所
湘南国際アカデミー|横浜戸塚校77,050円戸塚区戸塚町4105
渡辺ビル302
ひだまりカレッジ69,400円横浜市戸塚区小雀町2058-11

瀬谷区

スクール名費用住所
株式会社アイシマ85,000円瀬谷区三ツ境73-7
よこはま介護アカデミー55,444円瀬谷区瀬谷町4131-16

職業訓練対象校

こちらはハローワークの求職者訓練の指定校になります。

スクール名費用住所
ヒューマンアカデミー横浜校7,140 円横浜市中区山下町 225 番地

まとめ

いかがだったでしょうか。

まとめると、初任者研修のスクール選びは、次の5つのポイントが大切でした。

  • スクールの場所
  • 開講スケジュール
  • フォロー・サポート体制
  • 価格
  • 実績

そして横浜市の初任者研修スクールのおすすめは、次の8校でした。

  • 三幸福祉カレッジ
  • ニチイ
  • 湘南国際カレッジ
  • 未来ケアカレッジ
  • 藤仁館医療カレッジ
  • ベネッセ
  • カイゴジョブアカデミー
  • ナイスコミュニティ福祉カレッジ

気になるスクールがあれば、下記より資料請求をしてみてくださいね。

\たった2分で完了!完全無料!/

神奈川県の初任者研修の資料を請求する

また横浜で開講している初任者研修の安いランキングは次の通りでした。

横浜市の初任者研修安いランキング

スクール名価格
ナイスコミュニティ福祉カレッジ39,800円
カイゴジョブアカデミー42,900円

上記2校以外は50,000円以上の受講料でした。できるだけ安く初任者研修を受講したい方は、上の2校から資料請求をしてみてくださいね。

初任者研修の受講を考えている方は、次の2つの助成金を活用できないか確認してみましょう。

  • 横浜市訪問介護等資格取得支援事業
  • 介護職員研修受講促進支援事業費補助金

そして制度を利用できる方は、必ず活用してくださいね。

この記事が少しでも参考になれば幸いです。

あなたへのオススメ記事